Fintokei認定プロトレーダー Tom氏が語る、無裁量トレードと「リスクを負う者こそ自由」の精神:Fintokeiで掴んだ専業トレーダーへの第一歩

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、Tomさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。
裁量トレードの壁を乗り越え、統計データに基づいた無裁量トレードでFintokeiに合格したTomさんの経験は、特にシステム的なアプローチに興味がある方や、専業トレーダーを目指す方にとって、大きなヒントとなるでしょう。ぜひご覧ください。
ーまずはご自身について教えていただけますか?
Tomと申します。FX歴は約2年で、現在は専業トレーダーを目指しています。よろしくお願いします。
ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?
挑戦したきっかけは、Xで見たFintokei合格者の投稿です。自分も挑戦してみようと思いました。プロトレーダーになり、目標の専業トレーダーに一歩近づけたと思います。
ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、Fintokeiにどう活かされましたか?
Fintokei合格前に1年ほど裁量トレードを勉強していましたが、思うようにいきませんでした。その後、統計データを重視した無裁量トレードに切り替えてから結果が出るようになり、Fintokeiでもそのスタイルを継続しています。
ーFintokeiでのトレードを実際に体験されてみて、いかがでしたか?
大きな資金を扱えるため、数%の利益でも十分なリターンを得られる点が素晴らしいと思います。
ーこれまでFintokeiではどれくらいの報酬を獲得されたのでしょうか?
2,000万円のプランに合格し、初回の報酬は約40万円でした。
ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。
面白い点は、大きな資金を動かせることです。難しい点は、失格条件があるため高いリスクマネジメント力が求められることです。
ーFintokeiはトレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたか?
教育動画等はまだ見ていませんが、Fintokeiの取引ルールを意識することでリスクマネジメント力が高まったと思います。
ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?
資金力がなくてもトレードの実力さえあれば誰でもFXで成功するチャンスがあることです。
ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?
1回のトレードで1%以上のリスクを負わないことや、特定の通貨ペアに偏らないようにしています。損失が出た時は、自分のルールをぶらさずに一貫したトレードをするよう心がけています。
ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
トレードルールの徹底力です。
ー最後に、プロトレーダーを目指す他のトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。
私もまだまだこれからの立場ですが、少しでも参考になれば幸いです。
私はこの言葉を大切にしています。 “Only a person who risks is free.”(リスクを負う者こそ自由である)
うまくいかないかもしれないと不安になることもあると思いますが、失敗を恐れず努力し続ければ良い未来が待っていると思います。
Tomさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。
Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。
お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!