【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:S.K.さん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、S.K.さんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。
プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。
ーご自身についてご紹介ください。
はじめまして。FX歴は6年になります、S.Kと申します。
Fintokeiはyoutubeからその存在を知り、自分の弱点でもあった損切を徹底したいと思い今回チャレンジしました。
ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?
自分のトレードがどこまで通用するのかを試したくて挑戦しました。
プロトレーダーになった時は、嬉しさよりも「ここから本当の勝負だな」と気が引き締まりました。
ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、Fintokeiにどう活かされましたか?
逆張りをベースに、相場の構造や大衆心理を読み取るスタイルです。
Fintokeiでは資金制限がある分、「1回のトレードで勝負を決める」という集中力が鍛えられました。
ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?
とても良い経験になりました。
ルールがあるからこそ、余計なトレードを減らし、本当に狙えるところだけに絞れるようになったと思います。
ーこれまでFintokeiでどれくらいの報酬を獲得されていますか?
初出金で約70万円です。
ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。
面白いのは、大きな資金を動かす緊張感と達成感。
難しいのは、勝ちが続いている時の欲との戦いでした。
ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたか?
スキル面は確実に鍛えられました。
ツールや指標チェックは日常的に行っていて、教育コンテンツもタイミングを見て活用しています。
ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?
自己資金のリスクなしに、実戦に近いトレードができる点です。
また、資金管理の意識も自然と高まります。
ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?
損切りは毎回pipsを固定。
感情が乱れたら、すぐチャートを閉じて温泉かゲーセンに行きます(笑)
ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
ルールを守る力と、自分に対する信頼です。
勝っている時こそ、冷静さが必要になります。
ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。
焦らず、ルールを信じてコツコツ積み上げること。
「勝ち方」より「負け方」を大事にすることで、長く生き残れると思います。
S.K.さん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。
Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。
お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!