【インタビュー】兼業トレーダーのショーが語る、ダウ理論ベースの戦略とFintokeiで掴んだ400万円の初報酬!

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとして活躍されている方々に、その挑戦の道のりや成功の秘訣を伺うインタビュー。今回は、兼業トレーダーから専業トレーダーを目指して奮闘中の「ショー」さんにご登場いただきました。
Fintokeiで初めての報酬として400万円を獲得されたショーさんの、リアルな声をお届けします!
ーまずはご自身について教えていただけますか?
兼業トレーダーのショーです。専業トレーダーを目指して挑戦中です。
ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?
YouTubeでFintokeiを知り、大きな金額を扱ってみたい、そして自分のトレーディングスキルを試してみたいと思ったのがきっかけでした。プロトレーダーになれたことでトレードに自信はつきましたが、同時に継続して利益を出し続けられるのかという不安もありましたね。
ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、Fintokeiにどう活かされましたか?
FXを始めて2年と少しになりますが、これまでは様々な手法を試しても負け続きでした。Fintokeiに挑戦するにあたり、インジケーターを使わないダウ理論ベースの手法を構築し、相場をシンプルに捉えるようにしたんです。その結果、勝率もリスクリワード比率も改善し、初めてのチャレンジプラン(エメラルド)でプロトレーダーになることができました。
ーFintokeiでのトレードを実際に体験されてみて、いかがでしたか?
原資が大きく、低リスクでも大きな利益が出せるので、トレードしていてとても楽しかったです。資金力の大切さを改めて実感しましたね。
ーこれまでFintokeiではどれくらいの報酬を獲得されたのでしょうか?
今回が初めての報酬獲得で、400万円です。(一部の利益は次のトレードのために残しています。)
ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。
失格にならないように注意するだけで、自然とトレード能力が向上していく点が面白いと感じました。
難しい点は2つあります。1つは、1日の最大損失率5%がサーバー時間0時時点の証拠金で計算されること。もう1つは、日本時間6時~7時に値が飛ぶことです。私はデイスイングのトレードスタイルなので、これらの管理が大変でした。
ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたか?
厳格なルールがある中でのトレードは、資金管理やリスクの取り方を学ぶ上で非常に大きな効果がありました。
ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?
将来、自己資金だけでも稼ぎ続けられるようになるための準備、具体的には資金形成とトレードスキル向上を低リスクでできる点だと思います。
ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?
1日の最大損失率5%で失格にならないよう、0.5~2%のリスクでエントリーし、トレーリングストップを活用しています。損失が出るとマイナスな感情は出てしまいますが、自分の手法と検証結果を信じてルールを守ることを意識しています。
ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
謙虚であることでしょうか。連勝しているからといって無理にロットを上げたり、負けた理由を顧みずに相場のせいにするようでは、継続的な勝利にはつながりません。常に相場に対し謙虚であるべきだと思います。
ー最後に、プロトレーダーを目指す他のトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。
偉そうにアドバイスできる立場ではありませんが、「焦らないこと」が大切だと思っています。どんなに良い手法を持っていても、稼ごうと焦るとロットを張りすぎてしまい、エントリーとエグジットの精度も落ちてしまいます。結果として、勝てるものも勝てなくなってしまうので、冷静さを保つことが重要です。
ショーさん、貴重なお話をありがとうございました!Fintokeiでのさらなるご活躍を応援しています。
Fintokeiでは、ショーさんのように大きな資金でトレードに挑戦したい方を応援しています。あなたのトレードスキルをFintokeiで試してみませんか?