【インタビュー】レンジでの失敗を乗り越えて!KKさんが語る、Fintokeiでの資金管理と83万円の初報酬
Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍されている方々に、その道のりや成功の秘訣を伺うインタビュー。今回は、FX歴6年の兼業トレーダーであるKKさんにご登場いただきました。
レンジ相場での失敗を克服し、上位足でのトレンドフォローを確立。Fintokeiでの挑戦で83万円の初報酬を掴んだKKさんの、リアルな声をお届けします。
1. Fintokeiとの出会いと大きな変化
トレーディングスタイルや経歴を交え、自己紹介をお願いします。
FX歴6年、兼業トレーダーです。色々巡り巡って最終的には1時間から4時間足のトレンドフォローに落ち着きました。失敗するのは決まって伸びもしないレンジの時に入ってしまい、そこで損切り損切りで負けてしまうという状況でした。負けてしまうと視野が狭くなり、5分足や1分足を見てしまっていました。直近は負けた後ほど1時間足や4時間足を俯瞰して見るようにすることで落ち着くようになりました。
Fintokeiを知り、挑戦しようと思った具体的なきっかけは何ですか?数あるプロップファームの中からFintokeiを選んだ理由も教えてください。
YouTubeで知り、ネットで調べることで信憑性を確かめました。怪しくはないか、出金はしっかりできているかなど、評判を重点的に確認しました。
プロトレーダーに合格した瞬間、最初に何を思いましたか?
10回ほど挑戦していたので、率直にやっとかという印象でした。
2. Fintokeiでの苦戦と克服
Fintokeiに挑戦する前と後で、取引スタイルにどのような変化がありましたか?
大きくは変わっていませんが、実際の資金で運用しているわけではないので、徐々に落ち着いて取引できるようになりました。
Fintokeiでのトレード体験を通じて、特に印象的だったことや、難しかったと感じたことは何ですか?
資金管理は意識するようになりました。デモ上ではありますが、資金がある中で一定の金額を失うと失格ということで、「何回損切りしたら口座を飛ばすか」ということをしっかり考えながら取引することを意識できるようになりました。
Fintokeiで初めて報酬を獲得した時の感想と、その金額について教えてください。
83万円です。挑戦した分を回収でき、プラス収入を得たことで失敗しても諦めなくてよかったと心から思いました。
Fintokeiでの経験は、トレーディングスキル向上に効果がありましたか?特に、どのような点が成長したと感じますか?
トレードに対しての余裕が生まれました。1番の敵は間違いなく自分なので。
3. 成功へのマインドセットとアドバイス
損失を出したとき、どのように感情をコントロールし、メンタルを立て直していますか?
損失を出した後にチャートを俯瞰してみる(上位足を見る)と、改めてここで入るべきかなど考えさせられます。
プロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
勉強はもちろんですが、資金管理と気持ちの余裕をもつことです。
プロップファームでのトレードは、トレーダーとしてのキャリアにどのような利点をもたらしましたか?
自分の資金は最初のチャレンジ代のみのため、リスクは段違いに少ないです。それによって気持ちに余裕が生まれます。
これからFintokeiに挑戦しようと考えているトレーダーに向けて、具体的なアドバイスをお願いします。
リスクとリターンを考えるとFintokeiはとても優秀だと思います。多くの方はダウ理論やラインなど勝てる根拠はわかっていると思います。負ける理由としても自分の意識の持ちようだけという方も多いはず。リスク管理とデモという環境を生かすことでより客観的にチャートを見ることができ、きっと成功すると思います。
KKさん、貴重なお話をありがとうございました!今後のさらなるご活躍を応援しています。
Fintokeiでは、KKさんのように大きな資金でトレードに挑戦したい方を応援しています。あなたのトレードスキルをFintokeiで試してみませんか?