Fintokei認定プロトレーダー ジンジャーボーイ氏が語る、ゼロカからの脱却と「諦めることを諦める」精神:Fintokeiで掴んだ約400万円の報酬と成長

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、ジンジャーボーイさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

FXを本格的に学び始めて1年という期間で、師匠の成功に触発されFintokeiに挑戦。数回の失格を乗り越え、今回で5回目のプロ認定となったジンジャーボーイさんの経験は、特に損切りに悩む方や、諦めずに努力し続けることの重要性を感じているトレーダーにとって、大きなヒントとなるでしょう。ぜひご覧ください。


ーまずはご自身について教えていただけますか?

兼業トレーダーのジンジャーボーイと申します。FXを真面目に勉強したのはここ1年です。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

身近にFintokeiのプロトレーダーとして成功された師匠がおり、真面目に勉強して3ヶ月の時点で自分の力を試したくなり挑戦しました。初回受験でプロトレーダーになれた時は嬉しく舞い上がっていましたが、挑戦と失格を重ね、今回5回目のプロなので、長く取引できるよう気を引き締めたいと思います。


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、Fintokeiにどう活かされましたか?

デイトレ、スイングで1.4時間足のローソク足を参考に取引しています。損切りの徹底と優位性の高い場面でのエントリーを心掛けて活用していました。


ーFintokeiでのトレードを実際に体験されてみて、いかがでしたか?

Fintokeiを利用するまでは損切りができずゼロカットを繰り返していましたが、ルールに縛られて取引することの大切さを学ぶことができました。


これまでFintokeiではどれくらいの報酬を獲得されたのでしょうか?

約400万円です。


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

面白い点は、自己資金のリスクが最初の受験料だけな点です。ですが、プロ認定後の初回支払い申請の際に契約金としてプラン同額がもらえるので、結果ノーリスクになる点が面白い点だと思います。

困難な点は、最大ドローダウン中の取引でした。失格がちらついた時でも、機械的に淡々とトレードする難しさを感じました。


ーFintokeiはトレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたか?

ブログ記事を読み物として読んでいましたが、その他は未活用でした。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

自己資金リスクを最小限に、大きな額でトレードできる点です。


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

リスク管理は、エントリー根拠がなくなったポイントにSL(ストップロス)を設定して、0.5〜1.5%でロット管理していました。損失は付き物なので、受け入れてトレードし、感情が揺さぶられにくいように心掛けています。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

成功するまで諦めずに勉強と検証を継続し続けることだと思います。後はFXが好きなことでしょうか。


ー最後に、プロトレーダーを目指す他のトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

成功するまで諦めなければ失敗ではないので、諦めることを諦めましょう。


ジンジャーボーイさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?